場 所: ル・カフェ・ドゥブルベ(Le cafe dubleve)
出席者:(敬称略)
[OB] 観測所長(40)、編集局長(42)、副会長(27:記)
[現役] 代表(53)
・新歓コンパ 4/19,26 ちえ
新入生:41名
・日程(予定):4/29(土)~4/30(日)
・場所:桐花園(神奈川県)
・観望、クイズ、ビンゴ
土星、木星、アルビレオ、アルコル・ミザール、フォートハンガー星団
・5/2~3 大月BBQ前夜祭
栄光富士飲んだ。曇天。
・5/3~4 大月BBQ
・水場の整備
・トイレのライト設置(中に入ってトレペ置く棚に置いた)
・道の整備
・5/20(土)~21(日),27(土)~28(日): 新入生に大月を見せよう合宿
・観測報告書と大月観測所会計報告を受領。→会長に渡す(副会長)
・大月観測所会計報告には以下の「お願い」あり。
・帳簿の同じ欄にまとめて購入物を書くと何にどれくらいの経費がかかるかが分からな
くなるため、分けていただけるようお願いします。
・大月のお金を運用した際はできるだけすぐに帳簿にご記入お願いします。
→観測報告書はOBへの報告だけでなく、現役の中での観測結果共有にもよいのでは。(副会長)
・以前は班がほぼ無くなっていた。
現在は観望班、惑星・変光星班、彗星・流星班の3つ。
例会後、班例会を始める予定。(代表)
・確定ではないが、交流会が8/26になりそう。 (代表)
新月が8/21。その少し前からということで、
8/19~21頃からになると思う。(代表)
・楯山荘にWi-Fiが完備されたとのこと。(代表)
・NovaCygはもともとPowerPoint発表になっていて、
データをファイリングしてサークル室で見られるようにしているので問題ない。
→例会資料もその形式でよいのでは。(観測所長)
・シリウスが問題。(代表)
・OB会報
・セルフで印刷できる場所がある。以前調べたが、再度調査したい。(編集局長)
・11月の予定。
・桜麗祭(11/3~5)に合わせて実施する。(第一候補:11/3)
・5/3に開催した。
・ドローンで空撮した。撮影データは現役に渡した。(副会長)
・メルマガNo.2を発行した。(編集局長)
原稿を引き続き募集中。
・お孫さんがイタリアン等の店として再開するという話がある。
・2Fは使用せず、1Fのみの予定。
6/6(火) 20:00-22:00
→ 新宿貸し会議室予定