2025/1/7 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時:2025年1月7日(火) 20:20~21:05
場 所:ル・カフェ・ドゥブルベ(Le cafe dubleve) ※オンライン併用
出席者:
[OB] 副会長(39)、会長(40)、会計(42:記)
[現役] 大月OB連絡(61)

1. 61期執行会(大月OB連絡[61])
・決定した61期執行会の紹介があった。
 役職は下記の通り。

 代表
 副代表
 大月OB連絡
 観測部長
 観測部長補佐
 会計
 春合宿
 新歓
 夏合宿補佐
 SNS係
  →LINE、Instagramなどでの広報担当。

・企画部長は?(会計[42])
 →初めて知った。
  (コロナ禍の影響で)企画部長は引き継がれていない。(大月OB連絡[61])
 →ツアーなどを担当する役職として存在した。(会計[42])

2. 春合宿(大月OB連絡[61])
・日程:2/27(木)~3/1(土)
・場所:朝海館 本館(伊豆大島)
    https://www.asamikan.com/

・往路は高速船、夜行船に分かれ、帰りは全員が高速船になった。

・12月中に集金、予約まで行った。
 期限内のキャンセルは返金の予定。

・1/29(水)夜~1/31(金)で下見予定。

3. 夏合宿(大月OB連絡[61])
・場所も含めて、現時点では未定。
 →どこへ行く場合にも、早めに動いておいた方が良い。(会計[42])

4. 追いコン(大月OB連絡[61])
・未定、卒業生へのプレゼントはあると思う。

5. 大月観測所
・1月はテスト期間中でもあるので、2月に行ければと考えている。(大月OB連絡[61])

6. OB現役懇談会(会長[40])
・日程:2/22(土) 18:00~
・場所:たつみ(下高井戸)

・OBへ案内葉書を発送する必要がある。
 観測所事務長[27]か副会長/広報局長[43]に依頼する必要がある。

7. OB会報(会計[42])
・第65号(旧編集局長)、第66号(新編集局長)の合併号となる。
・締切日が過ぎているので、OB会役員は所信表明を出して下さい。
・OB総会の案内と同封する方向で検討する。

8. OB総会
・前回からの間隔が短いが、会計年度と合わせる為、
 年度明けを目途に開催する方向で検討する。
 会計締めの関係がある為、少なくとも5月以降。

9. 大月観測所の土地代
・3月支払い予定、2月のOB会で代金を預かりたい。(会長[40])
 →了解した。(会計[42])

10. 次回
====================================================================
<日時>
2025年2月4日(火) 20:00~22:00

<会場> ※オンライン併用
新宿貸し会議室(東京都渋谷区代々木2-5-1)
(各線の新宿駅より徒歩2~5分程度)
会場詳細:http://www.spacee.jp/listings/794
⇒設備の規則上、場所等の詳細は予約者以外には、公にしてはいけない為、
 お手数ですが、開催日前に流れるMLの方でご確認下さい。

<注意>
・部屋の開錠には暗証番号が必要(出席する役員が知っています)。
・退出時は簡単な清掃を行います。
・飲み物や食事は出ません(持ち込みは可能、電子レンジ等あり)。
・会場入室が20時からの為、会場からのオンライン接続は20時よりも少し遅れます。
・オンラインでの参加方法は、MLやOB会役員へお問い合わせ下さい。
====================================================================

以上。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください