2020/10/6 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時: 2020年10月6日(火) 21:00~22:30
場 所: Discordによるオンライン会議
出席者:
 [OB] 観測所事務長(27:記)、会長(40)、編集局長(42)、広報局長(43)
 [現役] 大月連絡(56)

1.現役より
・9/24から後期の授業が始まった。集中授業があったりして夏休みの始まる
 タイミングが人によってバラバラだった。
 自分は8月授業があって夏休みは実質2週間くらいしか無かった。(大月連絡[56])
・10/8(木) NovaCyg(星の紹介)をリモートで行う予定。(大月連絡[56])
 (Zoomを利用予定)
・大学キャンパスには人数は緩和されたが、入るのは厳しい。(大月連絡[56])
・桜麗祭は無し。
・OB・OG現役懇談会 →今年は中止。
・代替は予定?
 →代替や総会については執行会でほぼ決まったが、
  引継ぎをどうするかはまだ決まっていない。

2.OB
・久しぶりに新宿に行ったところ、
 二次会でよく使っていた「金の蔵」が閉店していた。(会長[40])

・大月観測所
 ・草刈り 12/13(日)
  ・12月に木星と土星の大接近があるので、そのあたりで行く?
  ・ふたご座流星群もある。(12/14(月)極大 HR55)

・OB会報
  ・1月発行を目標で進める。(編集局長[42])
  ・記事は年内〆切。(編集局長[42])
  ・現役にも少し記事をお願いしたい。(編集局長[42])
  ・カラー写真も載せたい場合、ZINEという形式もある。(広報局長[43])

・来月のOB会
 ・11/10(火) 20:00~
  (11/3は文化の日のため)
  貸し会議室: https://www.spacee.jp/listings/9227
 ・会議室でやる?
  ソーシャルディスタンスが確保できる広い貸し会議室を調べた。(編集局長[42])
  → 右記がよさそう: https://www.spacee.jp/listings/9227
 ・現役はDiscordにてリモート会議。希望OBも。

以上。

2020/9/1 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時: 2020年9月1日(火) 21:00~22:30
場 所: GoogleMeetによるオンライン会議
出席者:
 [OB] 観測所長(26)、観測所事務長(27)、会長(40)、
    編集局長(42)、広報局長(43:記)、会計監査(53)
 [現役] 大月連絡(56)

1.現役より

(1)OB・OG現役懇談会
今年は中止します。

(2)その他活動について
ほぼ休止状態です。

2.OBより

(1)大月観測所
コロナが収束したら観望したい。

(2)天文現象について
・12/21-22に、木星と土星が望遠鏡の同一視野に入るとても貴重な機会があります。
・今年の双子座流星群は条件がいいので、そちらも観望したい。

(3)小国交流会
中止です。

(4)GoogleMeetはどうする?
9月末で使えなくなるので、Discordに移行します。
とはいえ、年内に一度顔を合わせたいですね。

Discordの参加方法等については追って連絡をします。

3.次回
・10/6(火) 20:00~ オンライン開催の予定
・Discordのボイスチャット機能を使って開催予定

以上

2020/8/4 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時: 2020年8月4日(火) 20:45~21:35
場 所: GoogleMeetによるオンライン会議
出席者:
 [OB] 観測所事務長(27:記)、会長(40)、編集局長(42)
 [現役] 大月連絡(56)

1.現役より(大月連絡[56])

(1)桜麗祭は中止。オンライン開催を検討中。
 https://twitter.com/ohrei_fes/status/1289908917812649985?s=20

(2)後期授業
 ・講義は遠隔授業(オンライン,オンデマンド,課題研究)
 ・実習は対面
 ・テストの代わりにレポート提出

(3)新入生に対して
 ・Twitterでの情報共有を続けている。

(4)OB・OG現役懇談会
 例年なら8月から準備を始めなければならない。
 →人数が多いオンライン飲み会のようにする?
  グループ分けができればなんとかなるかも?(観測所事務長[27])
  →リアルのときも6人×7グループくらい?(編集局長[42])
  →Discordはグループ(チャンネル)分け機能があったはず。(会長[40])
  →試してみる。(観測所事務長[27])

2.OBより

(1)大月観測所
 ・7/19 ネオワイズ彗星を観測。
  ルーフから北西側(杉林の左側)で肉眼でも長い尾が見えた。
  双眼鏡や30cm反赤では
  非常に発達したダストテイルが観測できた。(観測所事務長[27])
   https://twitter.com/hiroz/status/1284825762478960641?s=20
 ・6/21に草刈りしたが、また草が伸び始めていた。(観測所事務長[27])
  →9月頃にまた草刈りをしたい。(会長[40])
 ・ルーフを使用したが6月に床下にいたハチの存在は確認出来なかった。
  夜だったから活動しなかったかも(観測所事務長[27])

(2)小国(楯山荘)のサイトがリニューアルし、予約もできるようになった。(会長[40])
 ・https://www.tateyamasou.com/
 ・組織として訪れることはできないので、
  訪れる際は個人でよろしくお願いします。

(3)天文現象について
 ・ペルセウス座流星群 8/12 極大(会長[40])
  ・ただし下弦の月が残っている。
   https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/08-topics02.html
 ・ネオワイズ彗星もまだ夕方西の空に見えている。(観測所事務長[27])

  1. 次回
     ・9/1(火) 20:00~ オンライン開催の予定
     ・Google Meetの無制限無料期間は9月30日まで。
      それ以降は1時間で切断される。(編集局長[42])
      →Discordを利用してみたい。(観測所事務長[27])

以上

2020/7/7 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時: 2020年7月7日(火) 20:00~21:20
場 所: GoogleMeetによるオンライン会議
出席者:
 [OB] 観測所長(26)、会長(40)、編集局長(42)、
    副会長・広報局長(43:記)
 [現役] 大月連絡(56)

1.現役より
 (1) 現状、活動どころか学校にも入れない。(大月連絡[56])

2.OBより
 (1) 大月観測所の整備を行った。 (会長[40])
   観測所は健在。
   草刈りを実施。
   ルーフの下に蜂が巣を作っている模様。
   コロナウイルス感染者の推移や行政や自治体の様子を見つつ、
   可能な時に視察に行きたい。

 (2) 小国について。(観測所長[26])
   地元の人たちは来て欲しいそうです。
    ⇒組織だって小国に訪れることはできないので、
     訪れる際は個人でよろしくお願いします。
   また、小国と天文研で積み上げてきた伝統が途絶えてしまうのでは
   ないかということも危惧しているそうです。
    ⇒これについては、現役の方からも以降もお世話になりたい旨を
     伝えてもらうことになりました。

 (3) 多摩六都科学館のタダ券が10枚ほどある。(観測所長[26])
   現役に渡したいが、連携手段がないので、当面は塩漬けにします。

 (4) ネオワイズ彗星きてます。(観測所長[26])
   今週がラストチャンスです。

3.次回OB会
 ・8/4(火)
 ・またオンライン開催とするかは状況を7月おわりに確認して、
  1週間前をめどに判断する。
 ・問題なさそうなら会議室で開催。

以上。

2020/6/2 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時: 2020年6月2日(火) 20:00~21:05
場 所: GoogleMeetによるオンライン会議
出席者:
 [OB] 観測所事務長(27)、会長(40)、編集局長(42)、
    副会長・広報局長(43)、会計監査(53:記)
 [現役] 大月連絡(56)

1.現役より
・夏合宿が正式に中止(大学側からの要請により合宿が夏季休暇期間禁止)。
・上記の件について小国には連絡済み。
・サークル活動はできないが、
 Twitterでは天文に関することなどを不定期にツイートしている。
・桜麗祭は開催の方向で実行委員会は進んでいる。
 開催予定日は2020年10月30日(金)、31日(土)、11月1日(日)。

2.OBより
・6月21日(日)に大月観測所の草刈りを日帰りで予定
 (実施の可否は東京都や山梨県などが発令する規制と天候次第)。
 同日の夕方に部分日食が観測できる。

3.次回OB会
・7月7日(火)
・普段利用している新宿の貸し会議室を借りる予定(コロナの感染状況次第)。
 同時にオンラインでも開催(学生が会合禁止のため)。
・オンラインではGoogleMeetを活用。
・役員以外で参加希望の方は、
 アカウント名でどなたか判別できるようにお願いいたします。

                               以上。

2020/5/12 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時: 2020年5月12日(火) 20:30~21:45
場 所: Googleハングアウトによるオンライン会議
出席者:
 [OB] 観測所長(26)、観測所事務長(27)、会長(40)、
    編集局長(42)、副会長・広報局長(43)、会計監査(53:記)
 [現役] 代表(56)、大月連絡(56)

1.現役より
・夏合宿は未定。楯山荘は現在休業中とのこと。(代表[56])
・オンライン授業が5月11日から開始(学内は入構禁止)
 →入構は6月1日以降から可能の予定。
・新入生はtwitterにて勧誘し、成功している。(代表[56])

2.OBより
・新OB、54期より2名加入。
・大月観測所の草刈りは緊急事態宣言が解除された後に実施予定。
 梅雨入り前が理想。(観測所事務長[27])
・現役が天文に関して「何をどうやって勉強したらいいか」など
 疑問に思ったことがあれば気軽にSlackで聞いてほしい!(副会長・広報局長[43])

3.OB会のオンライン開催について
・Hungout(10人)(今回使用)
・Google Meet(100人)
・Discord(25人)(顔出しは任意)
 →()内は同時に通話できる人数
 →Discordが使いやすそう

・TimeTreeの活用の検討
 →スケジュールの共有のみならず、天文現象もカレンダーに共有できる!
  編集も簡単に誰でもできる!チャット機能もある!
 →今後試験的に活用予定

4.次回OB会
・6月2日(火)
・オンライン開催

                                  以上。

2020/4/7 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時: 2020年4月7日(火) 20:20~21:00
場 所: Googleハングアウトによるオンライン会議
出席者:
 [OB] 観測所長(26)、観測所事務長(27:記)、会長(40)、
    編集局長(42)、副会長・広報局長(43)
 [現役] 代表(56)、大月連絡(56)

1.現役より
(1) 4月に予定していた新歓が中止。いまは未定とのこと。
(2) 新入生むけのガイダンスも無くなった。
(3) 再開したときに大月がすぐに利用できるとよい。
  →草刈りが必要。
   5/6まで緊急事態宣言なので、それ以降になるかと。(観測所事務長[27])
(4) 夏休みが1ヶ月くらいしかない。夏休みの開始日が8/22からになる予定。
  そのため夏合宿ができるか分からなくなってきた。
(5) 小国をどう予約したらよいか…?
  →小国の方は元気。
   今のところ予約はほとんどないとのこと。(観測所長[26])
(6) 追いコンもやれていない。
   卒業式では、卒業生に現役3人ほどが行き、記念品を渡した。(代表[56])
(7) キャンパスには入れるが、サークル室が入れない。(現役)
 →補足: 5/6まで文理学部のキャンパスへは入構禁止に変わった模様。
   https://www.chs.nihon-u.ac.jp/shomu/2020-04-07/16370/

2.OBより
(1) 土地代を地主さんに支払にお伺いした。 (会長[40])
   土地購入の提案も少ししたが、まず息子さんと会話ができていないとのこと。
   100万くらいで買えないか、と聞いたらそれはさすがに安すぎると言われた。
   10年分割払いなら今の土地代と同じで払えたが。(会長[40])
(2) 新OBの勧誘を会計監査[53]がしてくれている。(編集局長[42])

3.OB会のオンライン開催について
(1) 今回、新型コロナウイルス対策のため初めて完全オンラインでの開催となったが、
  感想は?(副会長・広報局長[43])
 ・いつもと変わらず。そんな不自由もなく良いと思った。(代表[56])
 ・始めて使った。現役でスマホがない人はいない。(大月連絡[56])
 ・たしかに違和感はない。(観測所長[26])
 ・URLをクリックするだけで使えるのは良い。
  ただ、クリック後にアプリのインストールやアップデートが
  必要だった。(観測所事務長[27])
 ・問題はスマホやPCを持っていない人。
   →近い人の家で一緒に?
(2) サービスの選択について
 ・Googleハングアウト: 無料だと上限10人。【今回採用】
   →いつものOB会定例の人数なら問題なさそう。
 ・Zoom: 無料だと40分上限がある。
   →時間切れで繋ぎ直したときにSlackで次のURLを連絡できれば。
    ただSlack使ってない人には連絡ができない。

4.次回OB会
 ・5/12(火) (GWがあるので1週スキップ)
 ・またオンライン開催とするかは状況を5月頭に確認して判断する。
 ・問題なさそうなら喫茶店(新宿 ル・カフェ・ド・ブルベ)で開催。

                                  以上。

2020/2/4 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時: 2020年2月4日(火) 20:35~21:35
場 所: 新宿貸し会議室(東京都新宿区西新宿7-1-7)
出席者:
 [OB] 観測所事務長(27)、副会長(38・記)、会計(39)、
    会長(40)、編集局長(42)
 [現役] 代表(56)

1.現役活動報告

OB現役懇談会(会報20頁参照)
 日時 2019年12月7日(土) 13:30~16:30頃
 会場 百周年記念館内会議室
 参加者 OB12名/現役26名
 内容 現役活動報告、研究発表(OB/現役)、クイズ大会、記念撮影
 二次会 18:00~豊後高田とり酒場下高井戸北口店

<大月>
ふたご座流星群合宿
 12月14日(土)~15日(日)開催
 今後も頻繁に合宿を開きたい(参加した現役より)
  →積極的に使って欲しい(OB)
   しばらくの間は花粉と路面凍結に注意。

代替総会
 無事終了、現執行会が発足した。
 (役員名と役職は本稿では割愛)

2.現役の今後の予定

春合宿
 2月19日(水)~22日(土) 千葉県鴨川市 内浦山県民の森

追いコン 日時・場所ともに未定
 →決まり次第ML等に連絡

2019年度の観測報告誌の作成・提出をお願いしたい(OB)。
前観測部長に依頼、4月(?)のOB会定例までに(宿題)。
大月観測所の会計報告書は、長期に渡り現役の合宿を禁止していたこと等により、
今年度は免除する。
次の代には作成するよう伝えて欲しい。

3.OBからの報告

第23回OB総会
 2019年12月7日(土) 開催
 [議案] 活動および会計報告、2022年3月までの活動計画および会計予算案、
     会報の発行体制について、大月観測所の現状と問題(報告)、役員改選
  →詳細は会報2~14頁参照

OB会報第64号(総会号)
 1月18日(土)発行、今回は郵送。

OB会新年会
 1月18日(土)、会報発行(発送)作業後に開催
 場所 居酒屋たつみ本店
 時間 18:00~20:30
 参加者 OB・現役合わせて12名

会計より(会報22頁参照)
 郵便局の口座は廃止したため、振込での会費納入は三井住友銀行の口座まで。

4.OBの今後の予定

大月観測所借地料支払い
 3月に予定、会長・OB[8]

OB会の法人化(任意団体)に向けての 議論を再開する。
 その他の議論
 (金額によるが)大月の土地は買い取るべきか?
 OB名簿の発行・配布のありかたについて

終わってしまいましたが、
2月8日(土)に開かれた鶴岡「大山新酒まつり」、行かれた方いますか?

5.次回定例

3月3日(火) 20:00~ 喫茶店 ル・カフェ・ドゥブルベ  にて

                                  以上。

2019/12/3 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時: 2019年12月3日(火) 20:40~22:00
場 所: 新宿貸し会議室(東京都渋谷区代々木2-5-1)
出席者:
 [OB] 会長(26)、観測所事務長(27)、副会長(38)、会計(39)、
    副会長・観測所長(40)、編集局長(42)、OB(53)
 [現役] 現役(56)

1.現役活動予定

<代替総会> 12月11日(水)に実施
<大月合宿>
日時:12月14日(土)~15日(日)
ふたご座流星群→15日未明に極大だが、
本年は放射点近くに月があるため観測条件はよくない。
現役9人参加予定
可能な限り参加してレクチャーしたい(観測所事務長[27])。
草は大分枯れてきたと思われる。
雪が降る恐れもあるのでくれぐれも無理はしないで、
危険だと思ったら迷わず中止する
(天気がよくても、大島ルートは先の台風の影響で通行止になっている可能性あり、
宮古橋ルートも路面凍結に注意)。
冬眠していないツキノワグマの出没注意
 →徒歩の場合、1人ではなく必ず複数人で、
  鈴やラジオなどをつけて登るようにする。

<その他>
11月9日(土) 宮町公会堂にて小国府中交流会実施。
       多くのOB・現役が参加し盛会であった。
12月26日(木) 午後に全国で部分日食(東京での食の最大は15:35、日食中に日没)

2.OBOG・現役懇談会

責任者:代表・大月連絡(55)
日時:12月7日(土) 13:30~16:00頃(受付13:00頃~)
会場:文理学部1号館131教室(正門前にて現役生による案内あり)
内容:自己紹介(短めに)、現役活動・観測報告、余興、研究発表(現役・OB)、記念撮影
2次会:下高井戸の「居酒屋たつみ」にて18:00頃~
※10月下旬送付の案内状及びMLも合わせて参照。

3.OB総会

日時:2019年12月7日(土)9:00~11:30(午後はOB懇)
会場:Spacee コモンズ新宿西口会議室
住所:東京都新宿区西新宿7−1−7
地図(Googleマップ):https://maps.google.com/maps?q=35.6944776,139.6990748

議題:活動報告と計画、会計決算と予算、今後の会報の発行体制について、
   大月観測所の現状報告、役員改選、2020年OB新年会(会報発行日)の日程決め、
   その他
出席者:役員を中心に13人程度

4.OB会報(第64号/総会号)

2020年1月中旬発行予定
原稿募集中→執筆頂ける方は編集局長[42]まで直接連絡のこと。
原稿締切は12月31日予定。MLも参照。
印刷・製本・発送作業の日時と場所
 →未定であるが、作業終了後(同日)OB会新年会を行う予定。
  OB総会にて日程を決定し、改めてML等で連絡する。
OB会名簿の配布
 →希望者のうち、直近5年以内に会費納入の実績がある会員に限定する。

5.次回定例(新年会)
前述の通り、12月7日開催のOB総会にて日時及び場所を決定する。

                                以上。