2023/4/4 OB会定例(抜粋)

 日本大学天文学研究会OB会定例

日 時:2023年4月4日(火) 20:10~22:40
場 所:オンライン(Discord)
出席者:
[OB] 観測所事務長(27)、OB(36)、会長(40)、
   編集局長(42:記)、副会長/広報局長(43)
[現役] 大月OB連絡(59)

1. 春合宿(大月OB連絡[59])
・日程:3/21(火)~24(金)
・場所:内浦山県民の森 森の宿せせらぎ(千葉県鴨川市)

<1日目>
・曇ったが、2時間粘って流れ星が少し見えた。
・色んな学年で交流出来て良かった。

<2日目>
・2年生を中心に望遠鏡を組み立てた。
 しし座の二重星「アルギエバ」、アルコル、ミザール、流れ星などを探した。
・観測前に発表を行った。4年生が見つけ辛い星の見つけ方のプレゼンをした。
・バーベキューで追いコンを行った。
・この日は晴れたので、行う事を全てつぎ込んだ。

<3日目>
・土砂降りだった。
 体育館でドッジボール、バレーボール、だるまさんが転んだなど、
 部屋でボードゲームなどをして遊んだ。

・4年生からは5人、院生2年からは1人参加した。(大月OB連絡[59])

・以前の春合宿では、発表として研発を行っていた。
 天文なら何でも良く、例えば、星占いが好きなら、そういう様な発表など。
 また、天文に関係ない趣味などの発表として、
 一ゼミというものを行っていた。(会長[40]・編集局長[42])

・普段の天文研の活動として、天文に関する発表として、
 NovaCygというものを行っていた。(会長[40])
  ⇒サークル室のロッカーに資料が残っているかもしれない。
   かつては紙ベースで発表していたが、
   最近はパワーポイントなどで発表していると聞いた。
   その為、近い代のOBに資料の場所は聞いた方が良いと思う。(編集局長[42])

・以前の春合宿では、夏合宿や桜麗祭などのPT長を新2年生で決めていた。
 今は活動に慣れていないと思うので、学年関係なく、全体で回したり、
 やり易い形でやってもらって良いと思う。(会長[40]・編集局長[42])

2. 新歓(大月OB連絡[59])
・対面で始まる。ブースの場所は既に決まっている。

・5/7(日)に、新歓ツアーとして、プラネタリウムや焼き肉を予定している。
 去年はスイパラだったが、焼き肉の方が話し易いと考えた。

3. 夏合宿
・まだ特に決めていない。コロナ前の夏合宿の事はあまり聞いていないが、
 行ってみたいという人はいる。(大月OB連絡[59])
  ⇒コロナ前の夏合宿に関してを下記の通り説明し、持ち帰ってもらう事にした。

<場所>
・山形県鶴岡市の「小国ふる里ふれあい村 楯山荘」という所に
 行っていた。(編集局長[42])
  ⇒https://www.tateyamasou.com/
・最初に小国を選択したのは、夜空がとても暗くて、星がたくさん見えるから。
 天の川が凄い。(観測所事務長[27])
・虫はいる。(編集局長[42])
  ⇒星が見える所には虫はいるもの。(会長[40])

<日程>
・お盆期間中は実家に帰ってしまう人もいる為、お盆明け頃に10泊前後。
 前回の2019年は9月にも掛かっていた。
 途中から参加したり、途中まで参加したり、という人もいた。(編集局長[42])
・星を見る上で、月齢にも注意した方が良い。(観測所事務長[27])
  ⇒月を見る様な形になっても良いとは思う。(会長[40])
・計画は5月頃から決めていたが、
 それは行く場所やPTも予め決まっている上での時期だった。(会長[40])
  ⇒4月に8月の予約が取れていた。(OB[36])
  ⇒合宿の時期を先に伝えてしまって、人数は後からでも大丈夫。
   天文研との繋がりがあるので、電話で直接伝えても大丈夫。(会長[40])

<交通>
・青春18きっぷを使って、電車で半日掛けて、最寄駅から更にバスで行っていた。
 車組や最近は新幹線もいたかもしれない。(編集局長[42])
・最近行ったら、最寄駅のあつみ温泉駅から小国へ行く路線バスが廃止に
 なっていた。近年(コロナ前)はバスをチャーターしていた。(会長[40])
  ⇒【OB会後追記】
   小国への路線等、庄内交通の温海営業所管内の路線バスは2020年9月末廃止。
   https://www.traicy.com/posts/20201004183913/

<活動>
・地元の人との交流会(期間中の土曜)、地元の子供達との観望会、
 代によっては運動会もあった。ドローン、ペットボトルロケット、
 気球を飛ばしたり、プラレールを走らせたり、おたのみ会(飲み会)をやったり、
 ゲーム機やサークル室にあるプロジェクターを持ち込んで遊んだりもした。
 車を運転出来る人がいれば、周辺の観光などもした。あとは、ただのんびりと
 過ごしたりなど。(観測所事務長[27]・OB[36]・会長[40]・編集局長[42])
・食事は自炊。
 献立を考えるが、食材は頼んでおけば、持って来てもらえる。(会長[40])

<その他>
・今年3月に卒業した代が1年生の時に行ったのが最後。最近どんな感じだったかは、
 代の近いOBに聞いてもらった方が良いと思う。(編集局長[42])
・夏合宿を行う場所や時期は参考にして、
 やれる所からやって見るというのが良いと思う。(OB[36])
・以前の形に拘らず、期間を短縮したり、
 人数を絞ったりしても良いと思う。(副会長/広報局長[43])
・一番最初に小国へ行った時は、少人数で偵察合宿をしていた。(観測所事務長[27])

4. 大月観測所
・3/18(土)に大月観測所借地料の支払いに、OB[8]、会計[39]、会長[40]で行った。
 そこで下記の様な話が出た。(会長[40])

<状況>
・地主さんがもう90歳近く。
 大月観測所の土地を手放したいが、子供達は相続しない。
 出来ればOB会で買って欲しい。
 交渉次第では去年よりは少し安くなりそう。

<選択肢>
1. 現在の契約を終了し、2024年3月までに完全に撤去する。
 大月の維持が不要となる為、OB会自体も終了する。
 (課題)
  ・望遠鏡、観測所にある備品をどこに運ぶか?
  ・撤去費用がかかりそう。

2. 現在の契約を終了し、2024年3月までに完全に撤去するが、OB会自体は存続する。
 (課題)
  ・観測所なしでOB会はどの様な活動をするか。役員の見直しが必要?
  ・大月に代わる土地を探す?
   探せたとして、プレハブやルーフを作れるか?

3. 大月観測所の土地を誰かの名義で購入し、観測所やOB会も継続する。
 (課題)
  ・OB会は法人化していないので、会として購入は出来ない。
  ・誰かが買ったとして、固定資産税を負担してもらう事になる?
   買った人が売却したいとなった時に、今回と同様の問題が発生する。
   今までは大きな問題は起きていないが、
   観測所利用時に何か起きた時、買った人の責任が生じる?
   OB会としては、どこまで支援出来る?

<やるべき事>
・2024年3月までに結論に対しての行動の完了が必要となる。
 特に撤去する場合、作業等を考えると、
 今年9月頃までには結論を出さないと間に合わないと思われる。

・現役にもこの様な大月観測所の現状を伝えた方が良いか?(大月OB連絡[59])
  ⇒全部はまだ話さなくても良いと思う。
   そもそも、今の現役は、行った事がない大月の様子が分からないと思う。
   現状の大月を見て、使いたいかどうか。OB会としては、
   使いたいのであれば、それをサポートして、残す方向で進める。
   一度見てみたいのであれば、4~5月頃に現役何人かで見に行っても良いと
   思う。簡単な観測は出来ると思う。(会長[40])

・5/13(土)に日帰りで行く方向で調整する。(会長[40])
  ⇒いつまでに参加者を決めれば良いか?(大月OB連絡[59])
  ⇒誰かしら行く事が変わらなければ、前日頃でも大丈夫だと思う。(編集局長[42])
  ⇒直前に5月のOB会があるので、その場でも大丈夫。(会長[40])

・大月観測所の最寄駅は、JR中央本線の猿橋駅。そこから歩いて30分位。(会長[40])
  ⇒その内、半分は登る。(編集局長[42])
  ⇒ただ、最近は車で行く事も多い。
   その為、歩いて行く道の現状が分からない。(会長[40])
  ⇒駅の近くにコンビニ、ふもとにスーパーがあり、
   そこで食料を調達。(会長[40]・編集局長[42])

・現在は半年に1回位の頻度で、OBが草を刈っている。
 以前は現役が短いスパンで行っていたが、
 最近は行っていないので、ボロが出ている。
 将来的には現役で管理出来る様な状態が望ましい。(会長[40])
  ⇒元々はほぼ現役だけで運用していた。(観測所事務長[27])
  ⇒今すぐ出来る様になる必要はないと思う。1年スパン位で。
   最初はOBも一緒に行く事になると思う。(編集局長[42])

・かなりアウトドアなので、そういうのが好きな人向け。
 水道なし、トイレは工事現場にあるもの。電気はある。(観測所事務長[27])
  ⇒好きな人は好きになるが、
   無理な人は無理で、はっきりと分かれる。(編集局長[42])

・見た事はないが、熊はいる。
 ただ、複数人いればまず出ない。
 1人での行動は避けた方が良い。(観測所事務長[27])
  ⇒現役で行く時も最低2人以上だった。(編集局長[42])
  ⇒小さい猪は見た事がある。(観測所事務長[27])
  ⇒怖い事を色々話しているが、
   40泊以上した自分は一度も見た事がない。(編集局長[42])
  ⇒100泊以上して、一度見た事があるだけ。(観測所事務長[27])

・虫もいるので、スカートや半ズボンはやめておいた方が良い。
 上も袖があった方が良い。(会長[40])
  ⇒ただ、この時季の日中は暑い事もある。(OB[36])
  ⇒中は半袖にして、上から長袖を着ても良いと思う。
   夜遅くなると、この時季はまだ冷えると思う。(編集局長[42])

5. 60周年
・例年は、先日行ったOB現役懇談会だが、今年は60周年を行う年。
 まだ形がしっかりと決まっていないが、立食パーティの様な形を考えている。
 先日のOB現役懇談会が大きくなった様な形。(編集局長[42])

・秋以降の開催を考えているが、現役の都合を次回OB会で教えて欲しい。
 もちろん、桜麗祭やその準備の時期は避ける。(編集局長[42])
  ⇒分かりました。(大月OB連絡[59])

・日程、開催場所、会費を決める必要がある。
  ⇒今年はOB総会の年。(編集局長[42])
  ⇒同じ日に同じ場所で続けて行った方が楽。(副会長/広報局長[43])
  ⇒会場は、冷蔵庫のある様な所が良い。(副会長/広報局長[43])
  ⇒大月観測所の課題に必要な寄付を募る。(観測所事務長[27])
  ⇒買取でも撤去でも寄付は募りたい。(会長[40])

・案内の葉書は届かない人がいるので、50周年の時は、伝手を辿って
 たくさんの代の人達に伝えて、たくさん集まった。(観測所事務長[27])

・OBに現役当時の写真を事前に送ってもらい、ランダムでスクリーンに映す。
  ⇒40周年?の時は、各自、写真やアルバムを持って来てもらって、
   みんなで見た様な。(観測所事務長[27])
  ⇒その他にも色々と持って来てもらう。
   持って来てもらった物をどの様に管理するかが課題。(会長[40])
  ⇒現役にサークル室の白本やシリウスなどを
   持って来てもらう。(副会長/広報局長[43])

・講演、ビンゴなどの余興を1つか、2つくらい。(観測所事務長[27]・会長[40])

・立食パーティでの飲食は、
 飲み食いのしやすい物を宅配してもらう。(編集局長[42]・副会長/広報局長[43])

6. 第65号OB会報(編集局長[42])
・6月以降に、60周年やOB総会の案内と一括で発送する形を取る。
・印刷の外注を行うので、余裕を持ったスケジュールが必要。
・OB会役員の所信表明など、
 原稿に未提出があるので、未提出分の原稿提出をお願いします。

7. OB会役員での臨時会議
・OB会役員で4/22(土)の10~12時に、
 上述の大月観測所の課題、60周年の開催について、オンラインで臨時に話し合う。
 60周年の開催についてを先にまとめてから、大月観測所について話し合う。

8. 次回OB会
・GWがある為、5月は第2火曜日に行う。
 また、新型コロナウイルスが5類へ移行する為、新宿での対面のOB会を再開。
  ⇒今後は、対面(オンライン併用)とオンラインを
   隔月にしても良いと思う。(編集局長[42])

====================================================================
<日時>
2023年5月9日(火) 20:00~22:00

<会場> ※オンライン併用
新宿貸し会議室(東京都新宿区新宿4-2-21)
(JR新宿駅ミライナタワー改札より徒歩4分、
 地下鉄新宿三丁目駅E6出口より徒歩20秒)
会場詳細:https://www.spacee.jp/listings/24410
⇒設備の規則上、場所等の詳細は予約者以外には、公にしてはいけない為、
 お手数ですが、開催日前に流れるMLの方でご確認下さい。

<注意>
・退出時に簡単な清掃を行います。
・飲み物や食事は出ません(持ち込みは可能)。
・会場入室が20時からの為、会場からのオンライン接続は20時よりも少し遅れます。
 オンラインでの参加方法は、MLやOB会役員へお問い合わせ下さい。
====================================================================

以上。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください